お知らせ

鈴木先生にお目にかかって♫

目と手の連動を訓練
お知らせ

発表会のゲスト演奏

国立音楽大学 バイオリン専攻2年生 西山京花さんに演奏していただきました♪普段なかなか生で聴くことのできない美しいバイオリンの音色に、子供たちも聴き入っていました。素敵な演奏をありがとうございました♫
教室活動

12/1 発表会を開催しました

初めての発表会を教室で開催しました。子供達は、大勢の保護者の前で緊張した様子も伺えましたが、普段の練習の成果をちゃんと発揮してくれまた。多くの子から「楽しかった」という言葉をいただきました。長丁場でしたが、どの子もお友達の演奏に静かに耳を傾...
お知らせ

10/12 清塚信也さんコンサート

素敵な演奏に加えて、楽しそうに演奏されている様子が印象的〜そして楽しいトーク、あっという間に時間が過ぎてしまいました♫クラシック音楽も楽しくて面白いということをもっと多くの方々にしって欲しいと思います🎶
お知らせ

9/16 ウイーン放送交響楽団 マリン・オルソップ(指揮)角野隼斗(ピアノ)演奏会

美しい音色、溢れ出るエネルギーに感動しました♫アンコールは笑顔がこぼれるほど〜最後まで楽しませてもらいました♫
お知らせ

調律をしていただきました。

ピアノの音はもちろんですが、中のお掃除もしていただきました。小さなお子様は、ピアノの鍵盤から音が出ていると思っていることも多いですが、ピアノはハンマーで叩かれた弦が響いて音が出ています。中をのぞいてみると、とってもおもしろいですよ!
お知らせ

「写真を掲載しました。」

「これまでの活動」の写真を新たに掲載しました。どうぞご確認ください。
お知らせ

「これまでの活動」を追加しました

ホーム画面の「これまでの活動」より「リトミック」に写真を掲載しました。どうぞご確認ください。
お知らせ

去る5/28 辻井伸行さん ロイヤル・フィルの演奏会 

途中ピアノの弦が切れるというハプニングがありながらも素晴らしい演奏でした。アンコール曲の「ラ・カンパネラ」の若々しい音色「夕べのセレナード」の心に染み入る旋律の余韻に、その日はいつまでも浸っていました。
お知らせ

「これまでの活動」を追加しました

ホーム画面に「これまでの活動」を追加しました。今回は過去の発表会写真の一部を掲載してあります。今後はレッスン風景なども追加していきたいと考えています。写真掲載にあたっては、保護者の皆様にご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
シェアする
rhythmをフォローする